
タイトルそのままです!
たとえば、isaos.jp/wp/ にインストールしたワードプレスの階層を、
isaos.jp でアクセスできるようにしたい!なんて事ありますよね。
では、さっそく始めましょう。
WordPressの設定
まずはWordpressにログインしてダッシュボードに入って
「設定」の「一般」を開いてください。
「WordPress アドレス (URL)」はそのまま。(これ重要)
「サイトアドレス(URL)」からwp(サブディレクトリ)を削除。
「変更を保存」
index.phpを修正
WordPressをインストールしたディレクトリにある「index.php」と「.htaccess」をダウンロードしてください。
(「.htaccess」は不可視ファイルなので、表示されない場合は「不可視ファイル」を表示にしてください。)
一応、両方ともバックアップを取ってくださいね。
まずは「index.php」をエディタで開きます。
index.php
<?php
/**
* Front to the WordPress application. This file doesn't do anything, but loads
* wp-blog-header.php which does and tells WordPress to load the theme.
*
* @package WordPress
*/
/**
* Tells WordPress to load the WordPress theme and output it.
*
* @var bool
*/
define( 'WP_USE_THEMES', true );
/** Loads the WordPress Environment and Template */
require __DIR__ . '/wp-blog-header.php';
index.php
require __DIR__ . '/wp/wp-blog-header.php';
/wp-blog-header.php の頭に/wp を付けて下さい。
/wp/の部分はwordpressをインストールしたサブディレクトリ名になります。
サブディレクトリ内の「wp-blog-header.php」を読みに行くって事です。
/wp/の部分はwordpressをインストールしたサブディレクトリ名になります。
サブディレクトリ内の「wp-blog-header.php」を読みに行くって事です。
「.htaccess」を修正
先程ダウンロードした「.htaccess」を修正します。
11行目と15行目の「wp/」を削除してください。
.htaccess
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
# BEGIN WordPress
# "BEGIN WordPress" から "END WordPress" までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
RewriteEngine On
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]
# END WordPress
.htaccess
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
# BEGIN WordPress
# "BEGIN WordPress" から "END WordPress" までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
RewriteEngine On
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
# END WordPress
修正できたら、上書き保存。
「index.php」と「.htaccess」をドメイン直下にアップロードしてください。
「index.php」と「.htaccess」をドメイン直下にアップロードしてください。
パーマリンク設定の初期化
「設定」の「パーマリンク設定」に移動してください。
そのまま「変更を保存」をクリックしてください。
そのまま「変更を保存」をクリックしてください。
作業終了!確認!
これで作業は終了です。
あとはブラウザで確認してください。
あとはブラウザで確認してください。
/wp/なし(サブディレクトリなし)のアドレスで表示されたら成功です。
以上、URLの /wp/ を取ってドメイン直下(上の階層)にする方法でした。